ブログ
ニセコの住宅現場も、順調に進行しています。
施工は壮瞥町の壮匠建設さん。
技術力だけでなくチームワークも良く、とても気持ちを込めて仕事をしてくださる方々です。
無垢の梁組など力強い仕事ほど、実はとても緻密で繊細・・。
それを形にできる、数少ない作り手だと思います。
                                            緑に囲まれた敷地に、建物の輪郭が見えてきました。
                                            ぴらっと見えるのは、気密シートの先張り施工。
北海道の住宅はよく高気密と言われますが、こうしたつなぎ目になる部分にもシートが入っていて、隙間なくきっちりと包まれる家になります。
数値だけではわからない、基本がしっかりできている工務店さんです。
                                                
                                            日が変わって、内装工事中。
道南杉の床板。木目が強く、見とれる仕上がり。
                                            この建物は天井も道南杉の板張り。
塗料は薄めの着色で、杉の印象を損なわないように・・
                                            室内の塗り壁仕上げを、左官職人さんがテスト中。
たくさんわがまま聞いていただき、ありがとうございます。
初雪が降るころには、完成する予定の建物です。
皆さんあと一息、よろしくお願いいたします。
その他の記事
                        タカダ建築アトリエのWebサイトを開設致しました。 設計や進行中のプロジェクトに...
                        
                        余市にて、ナチュラルワイナリー「山田堂」のプロジェクト。 石蔵付きの農業用倉庫を...
                        余市では山田堂さんの他にもう一件、ドメーヌアツシスズキさんのワイナリー工事も進行...
                        今年もLocale JZK(ロケール定山渓)がオープンしました。 伊勢ファームの...
                        余市のワイナリー、ドメーヌアツシスズキの建設現場。 工場内部は醸造作業の為、柱の...
                        ニセコの住宅現場も、順調に進行しています。 施工は壮瞥町の壮匠建設さん。 技術力...
                        ニセコの現場、終盤の仕上げレポートです。
                        ニセコの現場に設置するダイニングテーブルの材料を仕入れに、 壮匠建設の加藤社長と...
                        今年は札幌と余市、2か所で住宅を着工しました。